2016.01.29
ホンマでっか!?TV 性格タイプ別診断テスト
先日「ホンマでっか!?TV」でタイプ分け診断をやっていました。
心理学で「矢田部ギルフォード検査」という有名な性格診断検査なのですが、その診断の結果から5タイプに分類されます。
通常、会社で新人研修の時にテストをして、どの部署が合っているのかの見極めに使われる事もあります。
さて アナタは一体何タイプになるでしょうか?
本来なら120問あるのですが、簡易テストをみつけましたので
やってみて下さい。
診断簡易TEST  ⇒ こちら
 
■結果
・A型 (アベレージ タイプ)
・B型 (ブラックリスト タイプ)
・C型 (カーム タイプ)
・D型 (デェレクター タイプ)
・E型 (エキセントリック タイプ)
■A型:大いなる凡人
全てに平均的な度合いのタイプ。
アベレージタイプの人は,とてもバランスがとれている人です。
空気を読む力があるため、混乱した場面で話を元に戻す力があります。
また、アベレージタイプの人は、他の4つの分類の中心でどの分類
の人とも同じ距離にいるので、色々な人の事が良く見えています。
そのため、周囲の人に目配りが出来るのですが、その分、本音が言えないことも多いタイプです。
 
■B型:気分にムラがあるロックな破壊屋
精神的に不安定で自分の外に関心がある外向的なタイプ。
ブラックリストタイプの人は、感情の起伏が激しいので大胆な
行動や冒険が出来るタイプです。
安定した時代よりも不安定な時代にみんなを引っ張っていける行動力が
あるタイプでもあり、歴史上では織田信長がこのタイプです。
 
■C型:カリスマ的な哲学者
精神的に安定していて内向的なタイプ。
カームタイプは自分の中の世界観があり、哲学があり頑固な部分があります。
したがって、納得しないと動き出さない傾向があります。
また、周囲からの意見を好まないのもこのタイプの人。
組織にカームタイプがいると方向性がブレないで進めることが出来ます。
歴史上では、徳川家康がこのタイプ
 
■D型:太陽のように輝くリーダー
精神的に安定していて外向的なタイプ。
太陽のように明るく元気で、リーダーシップを発揮します。
ディレクタータイプの人は積極的に前に出ていき、周りを元気にします。
堂々としている分、押しが強く、BOSS力が強いと敵をつくることも。
また、自分の考えをほかの人に伝えたい!という気持ちが強い傾向にあります。
ディレクターというと管理職の人が多い印象がありますが、適応力がある人が分類されるタイプ。
歴史上では、豊臣秀吉がこのタイプです
 
■E型:自分大好き不思議ちゃん
精神的に不安定で自分の考えを大事にする内向的なタイプ。
エキセントリックタイプの人は、内向的で不安定なので突然変なことを
する場合がありますが、オリジナルなものを作っていける人です。
自分の感情が不安定な分、人の感情に気づきやすく優しいという傾向もあります。
不都合が生じると殻に閉じこもる傾向がある。
芸術家や研究者のように異才を発揮する場合が多い。
会社や組織には向かないタイプ。
歴史上では、明智光秀がこのタイプ。
 
                     category
archive
2022年 (7)
2020年 (9)
2019年 (33)
12月 (11) 11月 (9) 10月 (2) 08月 (3) 06月 (3) 03月 (3) 02月 (1) 01月 (1)
2018年 (25)
12月 (2) 11月 (3) 10月 (2) 09月 (5) 06月 (2) 05月 (2) 04月 (3) 03月 (2) 02月 (1) 01月 (3)
2017年 (70)
12月 (2) 10月 (4) 09月 (4) 08月 (6) 07月 (4) 06月 (5) 05月 (8) 04月 (7) 03月 (11) 02月 (10) 01月 (9)
2016年 (24)
12月 (4) 11月 (3) 10月 (3) 07月 (2) 06月 (1) 05月 (1) 04月 (2) 03月 (3) 02月 (1) 01月 (4)
2015年 (50)
12月 (4) 11月 (3) 10月 (6) 09月 (6) 08月 (4) 07月 (1) 06月 (3) 05月 (8) 04月 (3) 03月 (5) 02月 (4) 01月 (3)
2014年 (69)
12月 (9) 11月 (6) 10月 (3) 09月 (3) 08月 (3) 07月 (5) 06月 (4) 05月 (6) 04月 (5) 03月 (10) 02月 (7) 01月 (8)
2013年 (80)
12月 (5) 11月 (8) 10月 (6) 09月 (10) 08月 (7) 07月 (10) 06月 (6) 05月 (5) 04月 (6) 03月 (5) 02月 (5) 01月 (7)
2012年 (68)
12月 (3) 11月 (5) 10月 (6) 09月 (6) 08月 (4) 07月 (5) 06月 (4) 05月 (7) 04月 (7) 03月 (7) 02月 (8) 01月 (6)
2011年 (107)
12月 (6) 11月 (7) 10月 (8) 09月 (7) 08月 (10) 07月 (12) 06月 (11) 05月 (13) 04月 (11) 03月 (8) 02月 (6) 01月 (8)
2010年 (80)
12月 (8) 11月 (7) 10月 (5) 09月 (4) 08月 (7) 07月 (5) 06月 (7) 05月 (8) 04月 (8) 03月 (8) 02月 (5) 01月 (8)
2009年 (206)
12月 (11) 11月 (9) 10月 (16) 09月 (12) 08月 (12) 07月 (15) 06月 (21) 05月 (25) 04月 (25) 03月 (20) 02月 (20) 01月 (20)
2008年 (354)
12月 (26) 11月 (28) 10月 (29) 09月 (29) 08月 (30) 07月 (31) 06月 (29) 05月 (31) 04月 (30) 03月 (31) 02月 (29) 01月 (31)
2007年 (381)
12月 (30) 11月 (30) 10月 (32) 09月 (40) 08月 (31) 07月 (31) 06月 (31) 05月 (32) 04月 (30) 03月 (31) 02月 (33) 01月 (30)
2006年 (17)
Copyright © JHT日本ホリスティックセラピストアカデミー All Rights Reserved.