Blog

2008.02.16 カテゴリ:食と健康

アボカドとカルビー

毎日1回のあなたのクリックが大変励みに なっています。応援お願いします。音譜

ペンギン「教授!昨日のブログ読みましたよ。」

クマ「完璧な、内容でビックリしただろう」

ペンギン「残念ながら、アボカドの名前の由来が抜けてました。」

クマ「名前の由来?そう言えば、アボカドってどういう意味なのだ?」

ペンギン「へえ~、何でも知っている教授でも知らなかったのですか?」

クマ「じゅあ~、カルビーの社名由来を知っているのか?」

ペンギン「子供じゃ~ないんですから!」

   「分かりました。後でカルビーの事教えてください」

クマ「しょ~がない。教えてやろう」

  「でっ!アボカドはどう言う意味なのだ?」

ペンギン「アボカドはですね、ナワトル語睾丸を意味する言葉です。」

クマ「ナント!では、インディアンはそんなに大きかったのか?」

ペンギン「教授!どっちに感動しているんですか?」

  「形が似ているということです」

  「その他に、ナワトル語から由来している言葉はトマトチョコレート

  もそうです。

 

ペンギン「それより、カルビーが気になるんですが?」

クマ「ほ~っ知りたいか?」

  「では、教えよう。カルビーと言えば、かっぱえびせんが有名だな。」

  「昔なかなか栄養が取れなかった時代に当時、会社が広島に在った為

  瀬戸内海の海老を使いスナック菓子を作ったのだな」

  「ここから海老のカルシウムと小麦のタミンB1で、カルビー

  としたのだな。子供にもっと手軽に、しかも飽きない様に、

  軽く塩味にしたかっぱえびせんが出来たわけだ。」

ペンギン「教授!今日も勉強になりました」

クマ「しかし、インディアンの睾丸がそんなに大きいとは知らなかったな」

ペンギン「だから、違いますって!」

なるほど!! 為になった音譜 と思ったらグッド!

今日も1回、応援クリックしていただくと嬉しいですHAPPY

宜しくお願い致します。ニコニコ

ラブラブこちらも見て下さいねクラッカー

なかよしホームページ

レッスンやセミナーの詳細がわかります

   ↓↓↓

http://www.jht-ac.com/

share tweet