Blog

2011.05.21 カテゴリ:おしえて!パンダ教授

鼻づまりを簡単に解消!

男の子教授!

パンダどうしたんだね。マスクなんかして

風邪かね?

男の子違うんですよ。

花粉症です。

外に出るときは、マスクしないと鼻水が止まらないので

パンダ花粉症は、大変じゃな。

男の子そうなんですよ。

夜なんか、鼻がつまって眠れないときも

薬も飲みたくないですし・・

なんかいい方法ありませんかね~

パンダあるよ~グッド!

男の子あるんですか?叫び

薬を使わないでですか?

是非、教えてください。

パンダ「皮膚圧反射」を利用するのじゃ!

男の子皮膚圧反射・・・・・ですか???

パンダ例えば、君が右を下側にして、寝ていたら

左の鼻は通っていないかね?

男の子確かに、横を向いた時にどっちかの鼻は通っていますね。

それが、皮膚圧反射なんですか?

パンダそうじゃ

人間は、どんな状態の時も汗の発汗量を一定に保とうとする

機能のことじゃ。

例えば右を下にして寝ると、右半身の汗は蒸発しにくいため、

左半身で多く発汗するのじゃな。

人間にはなんらかの原因で発汗しづらい場合、その分を他の部分で

汗をかく、反射機能が備わっているということなんじゃ。

人のもともと備わった、その生理機能を応用するのじゃ。

男の子なるほど。

そういう原理があったのですね。

ところで、教授!

起きている時の鼻づまり解消法を教えてください。

パンダお~そうじゃったな。

右の鼻が詰まっているときは

左の脇の付け根に、中身の入ったペットボトルを入れて

少し圧をかけてみて欲しいのじゃ。

30秒くらいで、効果が出るはずじゃ。

男の子教授!鼻が通ってきました。

スゴイです。合格

男の子でも、人間ってスゴイですね。

もしかしたら、この例のように人間がもっている機能を

ただ知らないだけでいるのなら、もったいない事ですね。

パンダう~ん。よくそこに気が付いたな。

だから、パンダの講義は

アロマ食の授業内容に、徹底的に「体のしくみ」を学んでもらう。

心理の授業は、脳科学もしっかり勉強してもらうのじゃ。

男の子私は教授の「体内環境師」の講座をとりましたが

体のしくみが分かると、食の大事さがすごく分かりました。

食以外の雑学的な話も聞けて、お得な感じでした。

パンダなかなか、時間内に終わったことが無いからの~

男の子どんな質問にも答えてくれるので、有りがたいです。

パンダ質問が出るということは、分かりかけてきた証拠じゃよ。

男の子ところで教授、六本木ヒルズの定期講演があるんですよね。

パンダ君は、いいところでふってくれるな~グッド!

そうなんじゃ。

6月26日()の16:30~18:30で

食の安全性のセミナーをやるのじゃ。

  食の安全性を科学する ~食の安全とは何か医学・科学の目から解き明かす~

男の子詳細・申し込みは↓こちらですね。

http://www.academyhills.com/artelli/detail/2011/tqe2it00000embfj.html

パンダまた、詳細は後日発表するぞ~音譜

ペタしてね

share tweet